(ー’`ー;)う〜ん
2001年2月21日今日は、何書こうかな。(;^_^A アセアセ
何時も困ってるような気がする。(笑)
自分の好きな本について書こうかな。
一番好きな本は、宮澤賢治の「銀河鉄道の夜」
この話、アニメのビデオを授業でみたんだけど、廻りの景色とかが綺麗でね、不思議な感じがしてのめり込んじゃった。
で、本を何回も読んでいくうちに、内容も考えさせられることがいっぱいあって。
銀河鉄道は、死んだ人が天国に連れていく鉄道で、色々な人が乗って、話とかしていくんだ。
一番印象に残ってる話はね。
氷山にぶつかって沈没した時に乗っていた人の話。
家庭教師と教え子2人で、父親の所に行く途中で沈んじゃったんだけど、家庭教師は、最初、子どもたちだけでもいいから助かるように、人押し分けて、前に出ていったんだけどね。
でも、ある母親が、子供と泣きながら別れる姿見て考えちゃうんだ。
この人達を押し分けて、この子達を助けようとしてる事を。人の幸せってなんだろうって。
その話の他にさ。
その上の子供が、話してた話で、蠍座の話があってね。ある時、蠍がイタチに食べられそうになって逃げたんだって。でも、その蠍は、誤って井戸に落ちたんだって。その時、蠍は、思ったの。
なんで、黙ってこの体をイタチにくれてやらなかったんだろうって。
そうしたら、イタチも1日生き延びただろうにって。今度生まれ変わるとき、この命をみんなのために使ってくれって祈ったんだって。
その時、蠍が自分の体が燃えて、蠍座になったって話なのさ〜。
\(◎o◎)/!
こんなに書いちゃったよ。(;^_^A アセアセ
宮澤賢治は、他にもいい話が沢山で。
好きな作家でもある。
何時も困ってるような気がする。(笑)
自分の好きな本について書こうかな。
一番好きな本は、宮澤賢治の「銀河鉄道の夜」
この話、アニメのビデオを授業でみたんだけど、廻りの景色とかが綺麗でね、不思議な感じがしてのめり込んじゃった。
で、本を何回も読んでいくうちに、内容も考えさせられることがいっぱいあって。
銀河鉄道は、死んだ人が天国に連れていく鉄道で、色々な人が乗って、話とかしていくんだ。
一番印象に残ってる話はね。
氷山にぶつかって沈没した時に乗っていた人の話。
家庭教師と教え子2人で、父親の所に行く途中で沈んじゃったんだけど、家庭教師は、最初、子どもたちだけでもいいから助かるように、人押し分けて、前に出ていったんだけどね。
でも、ある母親が、子供と泣きながら別れる姿見て考えちゃうんだ。
この人達を押し分けて、この子達を助けようとしてる事を。人の幸せってなんだろうって。
その話の他にさ。
その上の子供が、話してた話で、蠍座の話があってね。ある時、蠍がイタチに食べられそうになって逃げたんだって。でも、その蠍は、誤って井戸に落ちたんだって。その時、蠍は、思ったの。
なんで、黙ってこの体をイタチにくれてやらなかったんだろうって。
そうしたら、イタチも1日生き延びただろうにって。今度生まれ変わるとき、この命をみんなのために使ってくれって祈ったんだって。
その時、蠍が自分の体が燃えて、蠍座になったって話なのさ〜。
\(◎o◎)/!
こんなに書いちゃったよ。(;^_^A アセアセ
宮澤賢治は、他にもいい話が沢山で。
好きな作家でもある。
コメント